1. 小京都.com
  2. 岐阜県
  3. 郡上八幡

郡上八幡

澄みきった水と徹夜で踊るまくる「郡上おどり」で知られる城下町・郡上八幡は、長良川の上流に位置し、特に名水の町として知られる。町を歩き、生活用水として使われている場に出会いと、誰もが水の恩恵について再発見するだろう。

この地に八幡城を築いたのは江戸初期に藩主となった遠藤慶隆で、このころから無礼講の踊りが行われ、今の郡上踊りの原点となった。その後の藩主は譜代大名が入れ替わって治めて明治を迎えている。今ある天守閣は、昭和に復元されたコンクリートのお城だが、郡上八幡のシンボル的な存在になっている。天守閣から見える山々に囲まれた八幡の町はとても美しい。

時代は遡るが、応仁の乱を避けてこの地へやってきた連歌師の宗祇は、清水のそばに草庵を結んだ。このことから、今もこの近くにある清水は宗祇水と呼ばれ、多くの観光客が訪れる。また、この清水は名水百選の一号でもある。

山間の小さな町のため、高速道路ができるまでは交通の便もよくなかったであろうが、その分、古い町並みが残っている。その魅力は小京都の中でも五本の指に入る。

岐阜県の小京都・郡上八幡の観光ポイント

  • 「女性に人気」の観光地
  • 「桜の名所」がある
  • 江戸時代からの「城下町」
  • 町人文化が息づく

地域情報

ようこそ郡上八幡へ

郡上八幡の名産品・お土産お取り寄せ

[rakuten]apita:10019541[/rakuten]
[rakuten]m-suteki:10076763[/rakuten]

それとも行ってみますか?

小京都の“ならでは”